呆平(ほへぇ)はヨメ(ボーカル、アコーディオン)と
ダンナ(アコースティックギター、ボーカル)の夫婦バンドです。
日常の1コマを電気いらずで歌ってます。

『呆平』という言葉はヨメの長年のともだちクミコと
そのダンナのコーイチによる造語です。
あまりに気に入ったのでバンド名に頂戴しました。

(以下、クミコ談)

【誕生秘話】

去年(平成16年)の春くらいに大阪の山田池公園に
2人でボーっとしに行き、 池の周りの芝生でボーっと
座ってたら小鳥が寄って来たりして、ひとときの平穏な
時間を味わっていました。
そして私が口癖で「ほへぇ〜とするなぁ」と言った時に
「『ほへぇ〜っとした感じ』というのを『○○感』とかいう
単語に落としこめへんかなぁ」 という話になって、
無理矢理、漢字をあてはめてみたところ、
「阿呆の呆に平和の平が雰囲気出ていていいんじゃないか」
という事になったわけです。


【使い方】

「呆平感を味わう」
「呆平な気分」
「今年の呆平スポット!(温泉とか、避暑地とか)」
「呆平とした感じ」とかかな。
でも自由に使ってください。



top